日本でたった1人の職人さんが作っている青森ヒバの手編みカゴです。使い方はいろいろ。リビングで屑入れにしたりマガジンラックとしたり、玄関先ではルームシューズを入れたり、小物類を一時的に入れて置いたり、家中のどこでもお使いいただけます。
使い込むほど味わい深い色になり、お部屋にあるだけでほっこりした雰囲気になるでしょう。
防カビ、調湿、消臭効果があり、旅館でもお使いいただいております。
ヒバ篭 筒型
「青森ヒバ」とは、
日本固有の樹木で、「長野県の木曽ヒノキ」、「秋田県の秋田スギ」と共に日本三大美林に数えられています。青森県の木にもなっている「青森ヒバ」は、下北半島や津軽半島に多く分布しており、蓄積量は、木曽ヒノキの約3倍、秋田スギの約7倍もあり、将来とも安定して供給できる建材です。北国の厳しい風雪に耐え、ゆっくりとじつに杉の3倍もの時間をかけて、細やかで美しい木目を擁した狂いの少ない木材に育つ。腐食に強く耐久性に優れ、抗菌効果や防虫効果も高いことから古く社殿、仏閣などにも使用されています。ヒノキやイチョウなどの他の樹木に比べても、水に強く、またカビや雑菌に対して驚異的な抗菌力を持ち、シロアリを寄せ付けないとも言われています。
ヒバ篭 筒型
HIBA BASKET long
素材 | 青森ヒバ |
---|---|
サイズ | small :170 × 220 mm medium : 210 × 240 mm |
生産国 | 日本 |
青森ヒバの効果 | 1.抗菌:カビ、雑菌を寄せ付けない 2.精神安定:ヒバの香りが気持ちをリラックスさせます 3.防虫:シロアリ、ダニ、蚊、ゴキブリなどへの忌避(きひ)効果があります 4.消臭防臭:不快なにおいを抑えます |
その他 | *ラッピングはできません 在庫切れの場合は取り寄せの為、お届けまでにお時間を頂く場合がございます。お急ぎの方、まとめ買いの方は事前にご確認下さい。 |
手作りのため、一つ一つでサイズが若干異なります。色味や風合いにも若干の異なりがございますことご了承ください。